料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
あんかけチャーハン(卵黄と卵白を分けたら素敵なことになった)

- 調理時間
- 25分
- カロリー
- 310kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- ごはん
- 200g
- ねぎ
- 20g
- 卵
- 1個
- カニかまぼこ
- 30g
- サラダ油
- 大さじ1
- 創味シャンタン(鶏ガラスープでも)
- 5g
- 創味のつゆ
- 15ml
- おろししょうが
- 小さじ1
- 水
- 180ml
- 水(水溶き片栗粉用)
- 小さじ2
- 片栗粉
- 小さじ2
作り方
- ねぎは小口切りにし、カニかまぼこは縦に裂いてほぐす。卵は卵黄と卵白に分ける。
- ボウルにごはんと卵黄、創味シャンタンを入れよく混ぜ合わせる。
- 中強火で加熱したフライパンにサラダ油を回し、カニかまぼことねぎの半分をさっと炒めてから②を入れ炒める。
- 別の鍋に水、創味のつゆ、おろししょうがを入れ中火で加熱し、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 卵白をよく溶き、ふつふつと沸いた火加減の④に回し入れ、軽くかき混ぜる。
- お皿に③を盛り付け、上から⑤をかけ、ねぎの半分を散らす。