料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
鶏肉となすのおろしぽん酢煮

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 332kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- 鶏むね肉(皮なし)
- 1枚
- なす
- 2本
- 青ねぎ
- 1本
- もみじおろしぽん酢
- 大さじ6
- 水
- 300ml
- 塩
- 少々
- 片栗粉、揚げ油
- 適量
作り方
- なすは縦半分に切って塩少々をふり、15分ほどおいて水が出てきたら洗い、水気を拭いて皮に細かく斜めに切り込みを入れる。
- 鶏肉は一口大のそぎ切りにし、全体に片栗粉をまぶす。
- 揚げ油を170℃に熱し、なすを3分ほど素揚げにし、皮がきれいな紫色になり断面がきつね色になり始めたら引き上げて油をきる。
- 鍋にもみじおろしぽん酢と分量の水を入れて中火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れ軽く混ぜながら2~3分煮て火を通す。なすを加えてざっと混ぜ、ひと煮立ちさせて火を止める。器に盛り、刻みねぎをのせる。