料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
ふきと鶏団子の煮物

- 調理時間
- 25分
- カロリー
- 180kcal
使っている商品
材料(4⼈前)
- 塩
- 2g
- ふき、わかめ(戻したもの)
- 各200g
- 創味のつゆ
- 大さじ3 (45ml)
- みりん
- 大さじ2
- 水
- 400ml
- 【鶏団子】
- 鶏ひき肉
- 300g
- しょうが、ねぎ(みじん切り)
- 各10g
- にんじん(みじん切り)
- 50g
作り方
- ふきは皮をむいてゆでる鍋のサイズに合わせて切り、塩をまぶして板ずりをする。
- 沸騰したお湯で1~2分茹で、冷水にとって冷めたら皮をとり、4cm長さに切る。
- 【鶏団子】の材料をボウルに入れて混ぜ、団子状に丸める。
- 鍋に創味のつゆ、みりん、水を入れて煮立て、③を入れて浮き上がってくるまで煮てからふきを加える。
- 4~5分煮たらわかめを加え、さっと煮て器に盛る。
料理のPoint
「ワンポイント」 ふきは下処理が肝心です!しっかりあくを抜いておいしくいただきましょう。 人参を少し大きめのみじん切りにすると、ひき肉とは一味ちがう食感を楽しめます。