料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
      - カテゴリから探す
 - シーン・テーマから探す
 - 
          商品名から探す
          
- あえるハコネーゼ高菜
 - あえるハコネーゼミートソース
 - あえるハコネーゼ明太子
 - あえるハコネーゼナポリタン
 - あえるハコネーゼジェノベーゼ
 - あえるハコネーゼペペロンチーノ
 - あえるハコネーゼたらこクリーム
 - シャンタンシリーズ
 - シャンタン粉末
 - 創味のつゆ
 - 創味のつゆあまくち
 - 創味のつゆ減塩
 - 京の和風だし
 - 白だし
 - カレーだし
 - そうめんつゆ
 - すき焼のたれ
 - 焼肉のたれ 初代
 - 焼肉のたれ 二代目
 - やみつききゃべつの塩たれ
 - だしのきいたまろやかなお酢
 - 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
 - ハコネーゼ 完熟トマト
 - ハコネーゼ 海老クリーム
 - ハコネーゼ ボロネーゼ
 - ハコネーゼ ポルチーニ
 - ハコネーゼ カルボナーラ
 - ハコネーゼ イカスミ
 - ハコネーゼ ボンゴレ
 - ハコネーゼ アラビアータ
 - ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
 
 
大根のたいたん

- 調理時間
 - 90分
 
- カロリー
 - 52kcal
 
使っている商品
材料(2⼈前)
- 大根
 - 1/2本
 
- 米のとぎ汁
 - 適量
 
- 創味の白だし
 - 75ml
 
- 水
 - 600ml
 
- 絹さや
 - 2枚
 
- ゆず
 - 適宜
 
作り方
- 大根は3~4㎝長さに切り、皮を厚くむいて面取りし、裏側に2㎝程十字に切り込みを入れる。
 - たっぷりの米のとぎ汁で①を竹串が通るぐらいまで煮て、取り出して水でよく洗う。
 - 水に創味の白だしを加え②を入れ、ペーパーなどで落し蓋をして、沸騰したら弱火で20~30分煮る。
 - 器に盛りつけ、茹でた絹さやの細切りとすりおろしたゆずを添える。
 



