料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
お箸の止まらない小あじの南蛮漬け

- 調理時間
- 35分
- カロリー
- 407kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- 小あじ
- 6匹
- たまねぎ
- 70g
- にんじん
- 70g
- フリルレタス
- 1枚
- 鷹の爪
- 1/2本
- 片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
- 【たれ】
- みりん
- 50ml
- もみじおろしぽん酢
- 大さじ4
作り方
- 玉ねぎは薄くスライス、人参は細切りにして、フリルレタスと器に盛る。
- 小あじはゼイゴとわたを取り、流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭く。
- ボウルにもみじおろしぽん酢、みりん、輪切りにした鷹の爪を入れ、混ぜる。
- サラダ油を170~180℃に熱し、片栗粉をまぶした小アジを入れてこんがり色づくまで揚げる。
- 揚げたての小あじを③に入れ、全体にからめて味を馴染ませる。
- ①の皿に盛り付け、ボウルに残ったたれを全体にかける。
- ※鶏肉、野菜などでも美味しくいただけます。
- ※お子様やアルコールに弱い方は、みりんを一度煮切ってお使いください。