料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
道徳丼

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 462kcal
使っている商品
材料(1⼈前)
- ご飯(温かいもの)
- 150g
- 厚揚げ
- 1枚
- 卵
- 1個
- 二代目
- 大さじ1
- 細ねぎ(小口切り)
- 適量
作り方
- 厚揚げを一口大に切る。
- フライパンに厚揚げを中火で焼き、こんがり色付いたら二代目を入れ焼きからめる。
- 卵を卵黄と卵白に分け、卵白を泡立てる。
- 丼にご飯をよそい、上に③の卵白を広げ、②を盛り、③の卵黄をのせる。小口切りにした細ねぎをトッピングする。
料理のPoint
卵白は水気をよく拭いたボウルと泡立て器を使うとすぐに泡立ちます。 ★道徳レシピとは・・★ボリューム満点で背徳感のある見た目なのに、実は健康的で栄養バランスの良いレシピです。 背徳の対義語が「道徳」であることから命名されました!