料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
道徳サンド

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 572kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- 食パン(6枚切り)
- 4枚
- 豚ロース薄切り肉
- 6枚(120g)
- はんぺん
- 1枚
- レタス
- 100g
- まいたけ
- 100g
- 二代目
- 大さじ2
- マヨネーズ
- 適量
作り方
- はんぺんを縦に6等分に切り、豚ロース薄切り肉を斜めにくるくると巻きつける。
まいたけは手で細長く裂く。
- フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、①を重ならないように全て入れ焼く。
はんぺんの肉巻きは転がしながら焼く。
- 肉がこんがり焼けたら二代目を回し入れ、全体を混ぜながら焼き絡める。
- 食パン4枚に薄くマヨネーズを塗り、2枚にレタスをのせ、③の肉巻きを3本ずつのせる。隙間をまいたけで埋めて何ものせていない方の食パンで挟み、サランラップでぴっちり包む。
- 中身の肉巻きが横方向になるように置き、ラップごと半分に切る。
料理のPoint
食パンは軽くトーストしてから具を挟んでもおいしいです。 ★道徳レシピとは・・★ボリューム満点で背徳感のある見た目なのに、実は健康的で栄養バランスの良いレシピです。 背徳の対義語が「道徳」であることから命名されました!