料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
ワンパンかに玉トースト(朝シャン)

- 調理時間
- 10分
- カロリー
- 640kcal
使っている商品
材料(1⼈前)
- 食パン(半分に切っておく)
- 1枚
- A サラダ油
- 大さじ1
- A カニかまぼこ
- 2本
- A 卵
- 2個
- A シャンタン粉末タイプ
- 小さじ1
- なめたけ
- 大さじ1
- カニかまぼこ
- 3本

作り方
- フライパンにAを入れよく混ぜ合わせる、その上に半分に切った食パンを並べて置く。
- 火(中火)を付けて卵が全体的に固まったらひっくり返す!(←簡単にできるので楽しい)
- 周りの卵を折りたたんでのせる。
- なめたけ、カニかまぼこを食パンの片側にのせる。
- 半分に折って表面を軽く焼いたらお皿にのせ完成!
料理のPoint
Aのカニかまぼこは細かく割くと見た目が良くなります。 ④のカニかまぼこは割かずにのせた方が食感が良くなります。 なめたけを加えることでしっとりしてより美味しくなります。