料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
ちらし寿司(だしまろ酢)

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 500kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- ごはん
- 1合分(340g)
- にんじん
- 40g
- 干し椎茸
- 2個
- れんこん
- 50g
- だしまろ酢(だしのきいたまろやかなお酢)
- 100ml
- 錦糸卵
- 1個分
- <お好みのネタ>
- 小えび(茹で)
- 4尾
- いくら
- 大さじ1
- 鯛の刺身
- 4枚
- 酢れんこん
- 4枚
- 絹さや(茹で)
- 少々
作り方
- 干し椎茸をもどし、人参、れんこんとともにみじん切りにする。(れんこんはみじん切にした後、水にさらしてでんぷん質を洗い流す。)
- 鍋にだしまろ酢と①を入れ、中火で5分、さらに弱火で5~10分加熱し煮詰める。
- 炊きたてのご飯に②を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせて冷ます。
- 器に③を平らに入れ、錦糸卵を広げ、お好みのネタを飾り付ける。