料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
鯖とさつまいもししとうの焼き漬け

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 592kcal
使っている商品
材料(2⼈前)
- 鯖
- 1尾
- さつまいも
- 200g
- ししとう
- 10本
- 片栗粉
- 適量
- だしのきいたまろやかなお酢(だしまろ酢)
- 120ml
- サラダ油
- 大さじ1
- <下味>
- しょうがの搾り汁
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1/2
作り方
- サバは三枚におろして小骨を除き、1枚を3等分に切り、皮目に切り込みを入れ、下味の材料に漬け込み、10分ほどおく。
- さつまいもは皮つきのまま厚さ1㎝の輪切りにし、10分ほど水にさらし、ししとうはヘタを取り、串などで穴を開ける。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、水気を拭いたさつまいもを並べる。両面にこんがり焼き色がついたら取り出し、耐熱のボウルに移す。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱する。
- ①のサバの汁気をふき、片栗粉をまぶしてフライパンに並べて2~3分焼き、きれいな焼き色がついたら裏返し、同様に焼く。空いたところにししとうを並べ、転がしながら2分ほど焼く。バットにさつまいもとともに入れ、だしまろ酢を回しかける。ときどき上下を返しながら、10分以上漬ける。