料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
海老シュウマイ

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 455kcal
材料(2⼈前)
- 海老
- 250g
- はんぺん
- 1枚(120g)
- ごま油
- 小さじ2
- 創味シャンタン
- 5g
- 酒
- 小さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- ワンタンの皮
- 30枚

作り方
- 海老の殻をむき、分量外の片栗粉大さじ2と同量の水をボールに入れ、一緒によく揉んでから流水で流す。
- ミキサーに海老とはんぺん、創味シャンタン、酒、片栗粉、ごま油を入れ、粗めのペースト状にする。(海老は細かく刻み、はんぺんを潰して混ぜてもできます )
- ワンタンの皮を半分に切ってから細切りにし、お皿に広げる。
- ②を12等分にスプーンですくって丸め、③にのせ転がしてワンタンの皮をつける。
- 中火で7~8分ほど蒸す。
料理のPoint
シャンタンを使えばお店の味を再現できますよ。