料理の基本は、
さしすせそうみRECIPE
- カテゴリから探す
- シーン・テーマから探す
-
商品名から探す
- あえるハコネーゼ高菜
- あえるハコネーゼミートソース
- あえるハコネーゼ明太子
- あえるハコネーゼナポリタン
- あえるハコネーゼジェノベーゼ
- あえるハコネーゼペペロンチーノ
- あえるハコネーゼたらこクリーム
- シャンタンシリーズ
- シャンタン粉末
- 創味のつゆ
- 創味のつゆあまくち
- 創味のつゆ減塩
- 京の和風だし
- 白だし
- カレーだし
- そうめんつゆ
- すき焼のたれ
- 焼肉のたれ 初代
- 焼肉のたれ 二代目
- やみつききゃべつの塩たれ
- だしのきいたまろやかなお酢
- 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
- ハコネーゼ 完熟トマト
- ハコネーゼ 海老クリーム
- ハコネーゼ ボロネーゼ
- ハコネーゼ ポルチーニ
- ハコネーゼ カルボナーラ
- ハコネーゼ イカスミ
- ハコネーゼ ボンゴレ
- ハコネーゼ アラビアータ
- ハコネーゼ クリーミーボロネーゼ
おひなさまパスタ(あえるハコネーゼ たらこ・ジェノベーゼ)

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 568kcal
材料(2⼈前)
- スパゲッティ(乾麺)
- 200g
- たらこクリームソース
- 1袋
- ジェノベーゼソース
- 1袋
- うずら水煮
- 4個
- 焼き海苔
- 適量
- 黒ごま
- 8粒
- ベビーリーフやミニトマトなど
- 適量
- 人参やピックなど
- 適宜
作り方
- うずら卵に焼き海苔を切り貼りしたり、黒ごまをつけてお雛さまの顔を2つずつ(計4つ)作る。
- スパゲッティを茹でる。茹で上がりを半分に分け、それぞれたらこソースとジェノベーゼソースで和える。
- お皿に②をくるくる巻いて山型にし、①の頭をのせる。お皿の空いた部分にベビーリーフやミニトマトをのせる。
料理のPoint
ハコネーゼのソースを和えるだけでお着物の色がきれいに表現できます♪