ページの先頭です
ヘッダーのはじまりです

創味食品グループは、プロが納得する業務用製品からご家庭用まで、
美味しさを追求し、食の世界を豊かにする企業です。

  • HOME
  • English
  • サイトマップ


採用情報 部門紹介

当社の商品は日本全国の外食・中食産業、食品加工メーカーなどで広くご使用されています。
また、市販商品は食品商社を通じて全国のスーパーにて販売させて頂いております。

当社の営業スタイルは、不特定多数への電話セールスやDMセールス、あるいは訪問販売などとは全く異なります。

また配送業務や御用聞き業務も一切ございません。配送業務は、全国的な運送会社に全て委託しております。また、日々の注文は、基本的にお得意先の方からFAXや電話で、毎日膨大な件数の注文が当社に到着します。

創味の営業マンはオーソドックスなメーカー営業。つまり、自社製品がより多く、より広く販売される環境を整備することが重要な仕事なのです。

食品のプロを相手に、お客様のヒット商品を生み出すべく、次のメニューを提案していきます。
問屋さんの販路拡大は「創味製品」のファンを増やすことにつながります。一緒に同行して足を運ぶことを惜しみません。

当社の主な得意先、全国の卸各社に対して、様々な販売拡大・販売促進の企画を提示して実施することが重要な営業の仕事です。また、得意先と一緒にユーザー訪問したり、販売先から情報を入手して、当社製品の新しいユーザーを開拓します。

さらにレストランチェーン等の外食産業各社にも積極的にアプローチします。例えは、新メニューを提案したり、開発担当者を巻き込んで、特定ユーザー様専用の特注製品を提案したりします。

1987年に発売した「創味のつゆ」をはじめ、近年多数の市販商品を販売しています。

食品商社、スーパーへ様々な企画を提案。「ちょっと高いけど美味しい」当社製品を広めるため、積極的に活動しています。

販売先にはユニークな販促企画提案を行い、「創味製品」のバックアップを行ないます。
情報を共有し、お客様のさらなる満足に、様々な角度から話し合いを行ないます。和やかな雰囲気なので、いろんな意見が飛び交います。

さらに情報収集も重要な仕事です。得意先やユーザーから入手した様々なニーズやマーケット情報。これらを開発部にフィードバックして、開発部のスタッフと共に新しい自社ブランド製品の開発や既存製品の改良を推進します。

最後に、当社営業マンには他メーカーにはない強い味方・強力な武器があります。それは自社製品の商品力。『美味しさ』については絶対に負けない、という自信と誇りなのです。

ページの先頭へ▲

採用情報

  • 新卒採用情報
  • 募集要項
  • キャリア採用情報
  • 募集要項
  • 創味の経営理念と方針
  • 採用担当者からメッセージ
  • 各部門紹介
  • 開発の仕事
  • 営業の仕事
  • 生産の仕事
さしすせそうみのごちそうさま
  • さしすせそうみのCM集
  • 創味通販
  • Somi Foods Inc.

プライバシーポリシー