HOME企業情報採用情報社員インタビューS.K

INTERVIEW

創味の未来を担う商品開発を
先導する人材へ

2011年入社 開発職 商品開発課
S.K
s-k

キャリアステップ

1年目
入社直後の研修で「創味のつゆ」を作りました。
5月からPB作業開始。実質の開発作業を開始しました。
10月に初めての決定品。自分の開発した商品が出荷されました。
NB商品「冷やしラーメンスープ」決定。初めて創味ブランドの商品が決定いたしました。
2年目
初めて一人で出張。福井でラーメンスープの提案を行いました。
商談終了後、レンタサイクルを利用して、おろしそば屋を3件はしごしました。
原価計算を間違え、営業に迷惑をかけましたが、その後、商品が決定し大事には至りませんでした。
4年目
自身で立案し、試作を進めていたNB商品「ミートソース」決定しました。
初めてお客様を開発へ招いて試作品のプレゼンを行いました。
5年目
OJT指導として直属の後輩ができました。
6年目
NB商品「聖護院かぶらのドレッシング」「しば漬けのノンオイルドレッシング」決定しました。
会社説明会担当となり、就活生へ創味食品の説明を行いました。
7年目
産地まで生育確認に行くなどして作った、NB商品「京くれないのドレッシング」決定しました。
12年目
係長職に昇格。
13年目
開発業務と並行して原料や包材メーカーからの仕入れ業務を担当しています。

今後の目標

数年内に大型商品を決定し、売り上げに貢献したいです。また、より上位の職位につけるよう、監督的な仕事にも精力的に取り組み、部下から信頼されるリーダーとなり、多くの決定品を生めるチームを作りたいです。
究極の目標は既存商品にとらわれない商品群の開発を行うことです。新市場の開拓は創味食品の成長に大きく影響すると思います。そういった創味の未来を担うような商品開発を先導出来るようになりたいです。

s-k

1日のスケジュール

8:30〜
出社。メールチェック
9:00〜
仕入れ関係の社内打ち合わせ
10:00〜
試作
11:00〜
新NB試食プレゼン(社長、本部長、管理職、係長職への社内プレゼン)
14:00〜
原料メーカーとの商談
15:00〜
試作
16:00〜
課員の書類チェック
17:00〜
試食
18:00〜
書類、原価計算作成
19:00〜
退勤 退勤時間は仕事量によって前後。17:30~22:00

創味食品に入って成し遂げた一番大きなこと

ドレッシングシリーズに携わったことです。それまで創味食品の商品は和風、中華風がメインでしたが、売上拡大のためには新たな分野への挑戦が不可欠でした。洋風のイメージが強いタルタルソースなどが先行して発売していたこともあり、ドレッシングの提案をしました。京都の立地を生かした商品を作ろうと決め、京の食材、「聖護院かぶら」「しば漬け」「京くれない®(にんじん)」を使用したドレッシングを作製し、発売することが出来ました。特に「聖護院かぶら」と「京くれない®」は畑に出向いて生育確認をし、加工機械の選定なども自身で行い「すべてに携わる」創味の開発を体現する商品となりました。現在の他の洋風商品に続く礎を担えたと感じております。

創味食品の選考を受ける方々にメッセージ

創味の開発は飽きさせません。ルーティン業務もありますが、どちらかというと仕事が限定されていないので、やる気があれば若手から大きな仕事にチャレンジすることができます。忙しい毎日が楽しいと思える方にはもってこいの職場です。

s-k